ワンオフマフラー製作例(その他のメーカー)

rarids

※アストンマーチン ラピードS ワンオフマフラー
元々バキューム式の可変バルブ付きマフラーが搭載されている ラピードSですが、任意で開閉できるようにするため、モーター式 の可変バルブを設置し、純正よりも高音を出せるように製作 しました。国内では公道走行不可ですが、フロントのXパイプと 組み合わせると、より高音質なV12サウンドが再現できます。

rangeroverevoque

※レンジローバー・イヴォーク ワンオフマフラー
手元で任意に開閉できるリモコン式バルブを装着した イヴォーク用のマフラー。バルブ閉では純正同等の音量で、 開けば迫力あるサウンドを奏でます。出口は100Φの二重管。

tvr cerbra exhaust

※TVR サーブラウ ワンオフマフラー
「純正同等の音量で、しかも抜けは良いマフラー」を目指して 製作したものです。触媒直後でパイプを切断し、クランプで 接続。限られた空間で消音器の容量を稼げないのには 苦労しましたが、なんとかご満足いただけるものに仕上がりました。

westfieldexhaust

※ウエストフィールド ワンオフマフラー
ZETECエンジン搭載のウエストフィールド7用マフラー。 低中回転域での乗りやすさと音質向上のため、 集合部分から製作しました。集合部分を純正の 4in1から4-2-1方式に変更して、サイレンサーも ご希望の音に近づけられるようにました。

seven mufller

※バーキン7 ワンオフサイレンサー
1.6Lのケントエンジン搭載のバーキン7用ワンオフサイレンサーです。 今まで装着していたものが抜けすぎで 音量も大きいため、「できるだけ静かにしたい」というご希望に 応えるため、消音器内部に工夫を凝らして作ったところ、 音量も静かで低速トルクも増えて乗りやすくなったと喜んでいただけました。

fiat500muffler

※FIAT500ワンオフマフラー
一見普通のチンクェチェント。実はパイプフレームがセットされて、 ホンダのツインカム1.6Lエンジンをミッドに搭載してあるという リトルモンスターのオーナーからの依頼で製作したワンオフマフラー。 低速トルクを損なわず、高回転での快音を狙って造りました。 オーナー様も大満足の逸品です。

smart titan

※スマートフォーツーワンオフマフラー
ロリンザーのエアロを装着したスマートフォーツーですが、 このエアロにはマフラー出口用の切り欠きがないため、 大口径の出口を設置することができません。そこで、 エアロ内のメッシュ部分に穴を開け、そこにチタン製カッターを 設置し、エアロのデザインを損なわないようにしました。 メタル触媒も内臓してあります。

rover216i

※ローバー216iワンオフマフラー
ホンダとの共同開発で誕生したローバー200シリーズですが、 残念ながら純正マフラーはもう入手不可。そこで、触媒以降を すべてワンオフで製作。マフラーカッターは純正のものを再利用して ありますので、見た目はノーマルのまま。音量も純正同様静かです。

rovermini

※ローバー・ミニ ワンオフマフラー(競技用)
ローバー・ミニのキャブ仕様車に、社外のエキマニを装着し、 そこから先をストレートで製作したレース用のマフラーです。

minimoke

※ミニ・モーク 社外エキマニ、マフラー加工取付
モークにミニ用の社外エキマニ&マフラーを装着する場合、 当然そのままでは取付できません。そこで、エキマニの集合部分を 造りなおし、またマフラーは出口を延長加工して装着しました。 もちろん、中間のパイプもそのままでは着かないので、新たに 作ったものです。

X1-9

※フィアットX1−9 ワンオフマフラー
正しくは「ベルトーネ」になってからのX1−9ですが、 MR−2のお手本にもなった往年のMRスポーツです。 抜けだけを重視すると、うるさいだけの使えないマフラーに なってしまうので、メインに加えて追加のサブマフラーも設置。 フラットなトルクとこもり音の減少を実現しました。

fulvia

※ランチア・フルビア・クーペ ワンオフマフラー
1968年式フルビア・-クーペのマフラーをステンレスで製作。 珍しい横置きのセンターマフラーも、内部構造は基本的に 純正と同等です。

deltahturbo

※ランチア・デルタHFターボ ワンオフマフラー
「インテグラーレ」になる前のこのデルタ・ターボ、 純正はまるで乗用車のように面白みのない音 でした。そこで、もう少しスポーティな音にしたいとの ご要望にお応えするために製作したマフラーです。 音量は純正並みですが、高回転では それなりの音を発してくれます。

integraleevo

※デルタ・インテグラーレEVOUワンオフマフラー
すでに社外のマフラーを装着済みの車両でしたが、 純正の触媒と中間マフラーがついたままでは、 リアサイレンサーを取り外しても、思ったほどの 音量になりません。そこでお手持ちのマフラーの消音器部分 のみを作り変え、レーシーでワイルドな音を奏でるようにしました。 

austina40

※オースチンA40ファリーナ ワンオフマフラー
これまで装着していたマフラーが腐ってしまい、 使用不可能となったため、エキマニからリアエンドまでを ワンオフで製作。消音器の中身も純正同様に作ってあります。

mustangxpipe

※フォード・マスタング ワンオフXパイプ
なかなか程度の良い71yのマッハワンですが、現状では排気の 抜けが良すぎて低・中回転域でのトルクがないというので、 センターにXパイプを設置。効果は抜群でホイールスピンも余裕の よっちゃんw 音質も向上しました。

f100

※フォードF100 ワンオフマフラー
レストア中のF100ピックアップのワンオフマフラーです。 純正エキマニ以降をアルスター(スチール)製パイプで パイピングし、フローマスターの消音器を設置してあります。 スペアタイヤ・キャリアも使えるようにしてあるところがポイントです。

bronco

※フォード・ブロンコ ワンオフマフラー
元々フローマスターの消音器が付いていた74年式のアーリー・ブロンコ。 それでは音が大きすぎるということで、純正同様助手席下で2in1に 集合させ、その後ろに純正仕様のサイレンサーを設置。静かでも アメ車らしさを残した音のマフラーになりました。消音器前後に フランジを付けてあるので、整備性も良好です。

volvov60

※ボルボV60T-4 マフラーカッター
V60に「R-DESIGN」のバンパースカートを装着したところ、 純正のマフラーカッターではバンパーとの隙間が大きくなりすぎて 見栄えが悪い。そこで太さ90Φの汎用マフラーカッターを加工して 装着しました。

oldsmobile

※オールズモビル カトラス 触媒取付加工
社外製ヘッダースとマフラーを装着済みの77年式 オールズモビル・カトラスに、国産車用の触媒を装着。 同時に、「ボルトオン」ではまともに付かないアメリカ製の マフラーKITをどこにも干渉しないように加工しました。